
埼玉では、珍しく雪が積もっています。関東は雪に弱いので、明日の通勤はちょっとたいへんそうです。
埼玉では、珍しく雪が積もっています。関東は雪に弱いので、明日の通勤はちょっとたいへんそうです。
早朝の徳島駅。ヤシの木が南国ムードを醸し出します。
阿波池田まで行く特急「剣山」。
早朝のせいか車内はガラガラで、自分の乗った車両は途中まで貸し切り状態でした。
阿波池田からは特急「南風」に乗り換えます。
途中、有名な景勝地である大歩危・小歩危を車窓に見ながら、高知を目指します。
高知駅では、坂本龍馬のパネルが出迎えてくれました。
旅の終わりに、奮発してグランクラスに乗っています。
さすがに素晴らしいです。軽食もなかなかおいしいです。
昨夜は岩木山のふもと嶽温泉に止まり、今日は津軽鉄道のストーブ列車に乗ってきました。
金木では、太宰治の生家「斜陽館」と津軽三味線の生演奏を見てきました。
青森駅前の埼玉屋食堂で昼食です。
「埼玉」屋なので、味はもちろん「うまい、うますぎる」です。
(埼玉の人にしかわかりませんね。)
私は昨年5月に熊谷市に引越ししましたが、
埼玉の人にしかわかりません・・・が気になって。
分からないので教えてください。
青森に到着しました。
これから三内温泉で朝風呂です。
特急あけぼのに乗車しています。
これから、青森と岩手の温泉を巡る旅に出発です。