2011年8月の旅(概要)

昨日、お盆休みを活用した旅から帰ってきました。
とりあえず、当面はこの旅の記録をアップしていきたいと思います。

今回の旅も北海道が目的地なのですが、その行程が変(というかマニアック)です。

1日目
自宅 – 大宮 – (上越新幹線) – 長岡 – (急行きたぐに) – 車中泊

2日目
– (急行きたぐに) – 大阪 – (阪急) – 京都 – (阪急、阪神) – 六甲おとめ塚温泉 – (阪神) – 大阪 – (特急日本海) – 車中泊

3日目
– (特急日本海) – 弘前 – 新屋温泉 – 平舘不老不死温泉 – 竜飛崎 – 十三湖 – 五所川原 – 三内温泉 – 新青森 – 青森 – (急行はまなす) – 車中泊

4日目
– (急行はまなす) – 札幌 – 滝川 – 北竜町「ひまわりの里」- 深川 – 旭川 – 朱鞠内 – 羽幌 – 豊富温泉泊

5日目
豊富温泉 – サロベツ原野 – ノシャップ岬 – 宗谷岬 – 神威岬 – トロッコ王国 – 智恵文 – 士別 – 上川 – 大雪高原温泉泊

6日目
大雪高原温泉 – 沼めぐり – 三国峠 – ぬかびらユース泊

7日目
ぬかびらユース – 十勝三股 – 上川 – 旭川 – 札幌 – (トワイライトエクスプレス) – 車中泊

8日目
– (トワイライトエクスプレス) – 大阪 – 京都 – (東海道新幹線) – 東京 – 自宅

そうです。やたら車中泊が多いうえ、やたら遠回りです。
今回は、残り少なくなった寝台列車の旅を満喫したいなという思いから、こんな旅程になりました。
特に前半は「3夜連続寝台列車の旅」となりましたが、寝台車なので「水曜どうでしょう」の「3夜連続深夜バスだけの旅」のようにヤラれる(笑)ことはありませんでした。

次回からは、この旅の詳細について書いていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。