今年のゴールデンウィークは、前半5日と出勤日を挟んで後半5日という日程でした。
ですので、前半は南東北、後半は鹿児島の湯巡りを楽しんできました。
ですので、前半は南東北、後半は鹿児島の湯巡りを楽しんできました。
前半戦に最初に向かったのは、福島県の土湯峠近くにある野地温泉です。
これぞ硫黄泉という硫化水素臭たっぷりの湯を満喫しました。
次は、近くの鷲倉温泉へ。
初日はこちらに宿泊しました。早い時間の到着なので、かなりまったりとした時間を過ごすことができました。
鷲倉温泉は酸性緑礬泉と硫黄泉の2種類の源泉があります。
酸性緑礬泉の方は露天風呂となっており、鉄の臭いのする赤みがかった湯を楽しむことができます。
硫黄泉は内湯と、内湯に隣接した露天風呂、貸し切り露天風呂とあり、それぞれ心地よい時間を過ごすことができました。
夜に星空を見ながらの湯浴みは最高でした。