藤七温泉

もう1月以上前のことになりますが、ゴールデンウィークはここ数年恒例となっている東北の湯巡りドライブをしてきました。その中から、まだご紹介していない温泉地を何カ所か取り上げてみようと思います。

まずは、八幡平の山頂付近にある藤七温泉です。

内湯は木造の趣のあるもので、硫黄泉が注がれています。

藤七温泉の白眉はやはりワイルドな露天風呂でしょう。
露天風呂は全て足元湧出なので、新鮮なお湯を満喫することができます。
ただ、源泉の温度が非常に高いので、モロにあたると結構熱いです。
この時期はまだ雪が沢山あるので、雪の壁を見ながらの湯浴みはなかなか面白かったです。

宿までの道路は、この時期見事な雪の回廊となっていて、雪の壁に圧倒されました。


みぃーちゃん (2012年06月18日 14時37分)
この露天風呂外にあるようですが、女性の入浴は?
こんなところでのんびりしたい!

情報システム部(2012年06月18日 22時40分)
女性はバスタオルを巻いて入っていました。(宿でも販売しているようです。)また、女性専用の露天風呂も別にあるようなので、そちらであれば問題なく楽しめると思います。

晴れていれば、夜は満天の星空の下で入浴できるので、気分転換には最高の場所かもしれません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。