壁湯温泉 長湯温泉

この週末、大分県に出かけてきました。目的はもちろん温泉です。
大分県は「おんせん県」を自称するほど温泉に恵まれた県なので、行きたいところは沢山あるのですが、今回は壁湯温泉、長湯温泉、七里田温泉、明礬温泉、堀田温泉をまわってきました。

大分空港からレンタカーで九重に向かい、まず訪れたのは壁湯温泉の福元屋です。ここは足元湧出の洞窟風呂が有名で、新鮮なぬる湯を満喫することができました。気持ちよくてしばらく居眠りするほどでした。

次は、福元屋のすぐ近くにある壁湯共同温泉にも入浴しました。
こちらは地元の人が主に利用する共同浴場で、こちらも足元湧出の素晴らしいお湯を堪能できます。
福元屋の湯もそうでしたが、とにかくお湯の透明度がすごいです。底まで透き通って見えます。それだけ新鮮ということなのでしょうね。

壁湯温泉を出てからは、やまなみハイウェイをドライブして本日の宿泊地である長湯温泉の友喜美荘に向かいました。
こちらでは、濃厚な炭酸水素塩泉と美味しい食事を堪能しました。静かなロケーションや宿の方の対応などほぼ全ての面で満足できる滞在となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。