しかし、いつもの一人旅とは違い、身内との旅行です。
ですので、今回はガイドブックのモデルコースのようなルートをまわってみました。
初日の昼過ぎに旭川空港に到着。
今が見頃の紅葉を見に、大雪方面に向かいたいところですが、美瑛方面に向かいます。
ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘といった定番スポットを巡り、白金温泉泊。
美瑛は人が多かったものの、秋の風が心地よくて爽快でした。
夜は、白金温泉のいいお湯も楽しめ、気持ちよく1日を締めくくりました。
翌日は、少し早めに宿を出発し、青い池へ。
早めの時間だったことが幸いし、人もまだ少なく、気持ちの良い散策ができました。
次は、この日のメインイベントの旭山動物園に行きました。
今まで何回も北海道に出かけていますが、旭山動物園を訪れるのは初めて。
けっこう楽しみにしていました。
評判通り、動物の見せ方の工夫が素晴らしく、大変楽しむことができました。
旭山動物園を後にし、トマム方面に向かったのですが、単純に国道を進むのはつまらないので、少々寄り道をしてみました。
まずは、上富良野のジェットコースターの道へ。これぞ北海道という風景は相変わらず素晴らしいです。
次は、家族の強いリクエストに応えて、ファーム富田です。
当然、ラベンダーは咲いていませんが、花畑はやはり美しいです。
この日の宿は、トマムの星野リゾートザ・タワーです。
一人旅ではまず縁のなさそうなお宿ですが、やはり色々とサービスのレベルが高く、また行きたくなりました。
翌朝、もう一つのメインイベントである雲海テラスに出かけました。
この日は、「トマム産の低い雲海」が出ていて、非常に幻想的な風景を楽しむことができました。
待ち時間が非常に長くて大変でしたが、頑張った甲斐がありました。
今回は、有名だけど今まであまり縁のなかったスポットをまわることができたので、新鮮な体験ができ、なかなか面白かったです。たまにはこういう旅もいいものですね。