
昨夜は下北の下風呂温泉で、濃厚な硫黄泉と海の幸を楽しみました。
今日は、恐山に行こうと思ったのですが、開山が明日5月1日であることを思い出し断念。
天気も良くないのでどうしようかと思案した結果、上北の姉戸川温泉に行くことにしました。
姉戸川温泉は、青森県に多くある温泉銭湯で、アルカリ性単純温泉が大量にかけ流されています。
ツルスベ感のある温湯に浸かっていると、時間のたつのを忘れてしまいます。
ぬかびらユースの情報システム部長(?)に 任命された旅行者のブログです。
昨夜は下北の下風呂温泉で、濃厚な硫黄泉と海の幸を楽しみました。
今日は、恐山に行こうと思ったのですが、開山が明日5月1日であることを思い出し断念。
天気も良くないのでどうしようかと思案した結果、上北の姉戸川温泉に行くことにしました。
姉戸川温泉は、青森県に多くある温泉銭湯で、アルカリ性単純温泉が大量にかけ流されています。
ツルスベ感のある温湯に浸かっていると、時間のたつのを忘れてしまいます。