北東北冬の旅 (その8)

旅の最終日は、花巻市内を巡りました。
まずは、台温泉へ。

台温泉は、大きなホテルの建ち並ぶ花巻温泉の元湯で、どこか鄙びたムードが味わい深い温泉街です。

懐かしいホーローの看板もありました。

入浴したのは、公衆浴場の精華の湯です。泉質は、含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・硫化物泉(塩化水素型)で、ほのかな硫黄臭のする熱いお湯が掛け流されています。こぢんまりとしたお風呂ですが、この日は平日のせいか人も少なくのんびりと楽しむことができました。

次は、宮沢賢治記念館です。
ここは、宮沢賢治の生涯と作品、その世界観をイメージした展示となっています。
宮沢賢治というと詩人や作家としてのイメージが強いですが、地質学者や教師でもあり、その世界観はとても深く広いという印象でした。

帰りは、奮発して東北新幹線のグランクラスにしました。
大変乗り心地が良く、旅の最後にふさわしい締めくくりとなりました。


風の谷のまめこ (2012年05月24日 12時20分)
東北新幹線すごい!!
ライト??付き??

情報システム部(2012年05月24日 23時34分)
はい、読書灯がついています。
シートもゆったりとしていて、あっという間に時間が過ぎました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。