五所川原からはバスで新青森駅に出て、新幹線で一気に花巻を目指しました。
花巻のお目当ては、この日の泊まり先である大沢温泉です。
花巻のお目当ては、この日の泊まり先である大沢温泉です。
大沢温泉には、ホスピタリティの良い旅館部「山水閣」、茅葺き屋根の建屋がムーディーな「菊水館」、これぞ日本の湯治場というべき「湯治部」があり、今回は菊水館に泊まりました。
茅葺き屋根の宿舎でのんびり過ごす時間は大変贅沢で、時間があっという間に過ぎてしまいます。そして、白眉はなんと言っても名物の露天風呂「大沢の湯」でしょう。
河原にある大きな露天風呂には、無色透明のアルカリ性単純泉が掛け流されており、スベスベ感がかなりあって大変心地よいです。そして、この風景。琴線に響きまくります。この日が最後の夜だったのですが、あまりの心地よさに帰りたくなくなりました。
いつかここで1週間くらい湯治をしたいなと心の底から思いました。
冬の大沢温泉、おすすめです。