今宵の宿の酸ヶ湯温泉にきました。
温泉でまったりと過ごします。
温泉でまったりと過ごします。
ぬかびらユースの情報システム部長(?)に 任命された旅行者のブログです。
青森に到着しました。
これから三内温泉で朝風呂です。
特急あけぼのに乗車しています。
これから、青森と岩手の温泉を巡る旅に出発です。
ぬかびらユースの幌加温泉ツアーで何度もお世話になってきましたが、宿泊したことはありませんでした。今回、念願かなって宿泊することができました。
鹿の谷さんは自炊宿なので、予め食料を持ち込む必要があります。
層雲峡のコンビニで食糧を確保しようとしたのですが、この日は紅葉の時期の連休のせいか、めぼしい品物がことごとく売り切れ・・・。仕方がないので、菓子パンとポテトチップなどを買い込みました。
鹿の谷さんにチェックインする前、やはり何か食べ物を食べておきたいなと思い、三股山荘さんに駆け込みました。豚汁と小豆を使ったケーキを出していただき、何とか食べ物にありつくことができました。体も温まり、本当に美味しかったです。
この夜は、鹿の谷さんの風情溢れるお風呂を十分に満喫できました。
また、女将さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
翌日は、ぬかびら温泉の湯元館さんでシメて終了です。
相変わらず季節感がずれていますが、秋の旅の続きです。
オンネトーを出た後、いつもお世話になっているぬかびらユースに泊まりました。
翌朝は非常に良い天気で、温泉街の紅葉もよく映えていました。
この日は、風景を楽しみながら国道を北上し、層雲峡まで行ってきました。
幌加駅跡
十勝三股
大雪湖の除雪センター付近
層雲峡は紅葉谷あたりの紅葉が見頃でした。