2011年8月の旅(6日目)

相変わらず更新のペースが鈍い本ブログです。
小学生の頃、夏休みの宿題の日記を8月31日にまとめて1ヶ月分書くような荒技をやっていた人間なので、どうかご容赦ください。(成長してませんね・・・。)

さて、大雪高原温泉で温泉を満喫した後は、せっかくなので沼巡りコースを歩いてきました。
当日はまだ8月だったので、当然紅葉は始まっていません。
ですので、歩いている人もごく僅かで、のんびりと歩くことができました。

紅葉の名所、緑沼もこのときはその名の通り緑色の木々に囲まれていました。

この日は高原沼まで行くことができました。
高原沼にはまだ雪が残っていて、肌寒かったです。
この旅で立ち寄った京都や大阪がかなり暑かったので、あまりの気温差に少々風邪気味になってしまいました。

このような感じで気分良く下山していたのですが、緑沼付近にさしかかったところでなにやら「ガサガサ、バキバキ」という音が聞こえてきました。

誰かいるのかなと思いましたが、人影はありません。
「まさか、熊!?」
確証はありませんが、気味が悪いので熊鈴をジャンジャン鳴らしながら大急ぎで下山しました。