ここまで鉄道ネタ全開といったところですが、もう少しご容赦ください。
今後青森、北海道と進むにつれ一般的な(?)内容になる予定です。
(最後は再び鉄道ネタですが・・・。)
今後青森、北海道と進むにつれ一般的な(?)内容になる予定です。
(最後は再び鉄道ネタですが・・・。)
せっかく京都に来たのなら、一度行ってみたい場所がありました。
そこは「梅小路蒸気機関車館」です。
ここは旧梅小路機関区に18両もの蒸気機関車が保存されている博物館で、一部は動態保存されています。
この日は、8620型蒸気機関車が運転されていました。
また、お召し列車の企画展に合わせた特別仕様の蒸気機関車(C51型、C58型)が、日の丸を掲げて展示されていました。
しかし、なんといっても一番魅力的なのはC62ではないでしょうか。
北海道で「急行ニセコ」を牽引したC62の2号機が機関庫から出された状態で展示されていました。